紅葉🍁が少しずつ 2日目
ど~も~、Kです。
前回に続き、紅葉🍁の話、もといゴルフ遠征の報告です。
2日目は熊本県阿蘇郡阿蘇村にある、阿蘇東急ゴルフクラブにてプレーです。
ここは、皆さんも記憶に新しいと思いますが、大分でも大きな揺れを伴った
2016年に発生した熊本地震で大きな山崩れが発生し、阿蘇大橋が崩落した
場所のすぐ横にあるゴルフ場です。
写真を見てわかるように5年前の山崩れの状況がいかに大きなものであったかわかります。
本当に河を挟んですぐなんです。
テレビで何度も中継され、犠牲者がでたところです。
この山崩れの影響で阿蘇から熊本市内に行くまで迂回を余儀なくされ人流・物流共にかなりの影響が
発生しました。
地震発生から2年以上経過してから阿蘇東急ゴルフクラブは営業再開されました。
建物・コースともに甚大な被害だったと思います。※再開した際はハーフのみだったたとのこと。
今回初めてコースを廻りましたが、コースからは阿蘇の山々が雄大に見え、コース・グリーン・施設ともに
メンテナンスが本当に行き届いているコースでした。
標高が高いため、木々の紅葉🍁が少しずつ始まっていました。
クラブハウス横 併設する『阿蘇キャニオン&ロッジ』には先月10月に出来たばかりの
空中ブランコがあります。
普通に一般の方の利用(無料)できます。
展望台からは2021年3月に開通したばかりの『新阿蘇大橋』と
同じく新阿蘇大橋に併設された展望台『ヨ・ミュール』(※熊本弁で良く見える の意味だそうです。)
が眼下に望むことができます。
クラブハウス横には空中ブランコ同様に一般の方が利用可能な食事を楽しむ施設もあります。
今回ゴルフの昼食は、赤牛のハンバーグを堪能させていただきました。
肉汁たっぷり 熱々のハンバーグ本当に美味しかったです。(^^♪
このブログをUPしている時には阿蘇も紅葉が🍁見ごろになっていることと思います。
コロナが落ち着いている今、久しぶりに遠出🚙してみてはいかがですか❔
あっ❕ ちなみにスコアは前日と同じでした。平均です。 "(-""-)"
以上 Kでした。