-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
カテゴリー
メタ情報
南蛮の風紀行ー14 国際寝台特急ルジタニア号
カテゴリー: 南蛮の風紀行
南蛮の風紀行ー14 国際寝台特急ルジタニア号 はコメントを受け付けていません
南蛮の風紀行・ちょっと寄り道・ポルトガル料理―2
カテゴリー: 南蛮の風紀行
南蛮の風紀行・ちょっと寄り道・ポルトガル料理―2 はコメントを受け付けていません
年末選挙に思うー5
選挙は今日から14日の投票日まで実質6日になりました。
テレビでは大学教授のコメンテーターが「選挙に行きますか?人間やめますか?といいっていいくらいの、日本の未来を決める選挙になる」と言っていました。同感です。どうか、周りのお知り合い、友人、ご家族に必ず選挙に行くように、行って「安倍政権にノー」を突きつけましょう。
カテゴリー: 政治・時評
年末選挙に思うー5 はコメントを受け付けていません
年末総選挙に思う
年末総選挙に思う。 今度の解散総選挙をわたしは「安倍晋三による目くらまし解散、あれよあれよ総選挙」と呼んでします。では「めくらまし」とは誰の目をくらまそうとしているのか?
それはもちろん国民の目です。
では何を目くらましにしようとしているのか?
それももちろん「アベノミクス」と彼が自ら名付けた一連の経済政策が国民のためにはなっていないということです。 「アベノミクス」を継続するか否かを国民に問うといって解散した当の安倍晋三本人がそのことを一番認識しているのです。だからこそ、それが国民にばれる前に解散し、国民が目くらましから目を覚まさないうちに、議席を確保しようというのです。 給与明細、年金給付明細を見てください。増えていますか?大多数の国民のふところは首相の言うようには暖かくなっていません。それなのにスーパーに行ってみてください。これまで1050円で買えていたものが、1080円で買えますか?買えていないでしょう。物価は家計を直撃しています。 それでは彼の言うようにこれから暖まるのでしょうか。それすら無理なことを自覚したからこそ、解散に打って出たのです。 そのもっとも堅調な兆候が、円安です。海外の市場は「アベノミクス」が失敗だと評価しているのです。日本経済の先行きに期待できないからこそ外貨が逃げ出しているのです。株価が安定しているというのも、実はわたしたちの年金が株式市場に注ぎ込まれることで、しばらくは高値が続くだろうからと様子を見ようと、いつ売り逃げるかと、その時期をにらんでいるだけなのです。外資が売り逃げた後には、年金基金の目減りだけが待っています。 では安倍首相が自分の広げた風呂敷を踏みにじられる前に、国民を「目くらまし」にかけて勝負に打って出て、何をたくらんでいるのかといえば・・・・ それは次回にお話しします。
カテゴリー: 政治・時評
年末総選挙に思う はコメントを受け付けていません
南蛮の風紀行ー12「エンリッケ航海王子」
次回「港町旅情」は24日にアップの予定です。乞うご期待!!
カテゴリー: 南蛮の風紀行
南蛮の風紀行ー12「エンリッケ航海王子」 はコメントを受け付けていません
南蛮の風紀行ー11「ポートワインのまち」
次回「12.エンリッケ航海王子」は16日にアップの予定です。
カテゴリー: 南蛮の風紀行
南蛮の風紀行ー11「ポートワインのまち」 はコメントを受け付けていません