南蛮の風紀行 24.ナバーラからアラゴン経由カタルーニアへ

いよいよ今回の旅の目的からは外れますがバルセロナに向かいます。24.ナバーラからアラゴン経由カタルーニャへ

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行 24.ナバーラからアラゴン経由カタルーニアへ はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行 23.あこがれのヘミングウエイ

23.あこがれのヘミングウエイ

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行 23.あこがれのヘミングウエイ はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行ー22.孤愁のザビエル城(その2)

ザビエル城(その2)をアップしました。

これから、しばらくは統一地方選挙戦突入で忙しくなりますのでお休みします。

4月の再開をお楽しみに。

22.孤愁のザビエル城ー2

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行ー22.孤愁のザビエル城(その2) はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行―21.孤愁のザビエル城ー1

「孤愁」とはポルトガル語の「サウダージ」に相当する言葉で、新田次郎が翻訳したものです。

確かにザビエルには「孤愁」と言う言葉が似合います。

ザビエルがこの城を去った時、彼があまりにも幼かったためでしょうか。それとも城の周りがあまりにも長閑だったからでしょうか。わたしの心にはザビエルの「孤愁」は染み込んではきませんでした。「孤愁のザビエル城ー2」は1週間後にアップする予定です。

孤愁のザビエル城

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行―21.孤愁のザビエル城ー1 はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行ー20 ノスタルジック・トレドー2

南蛮の風紀行も20回目をお届けしています。

知事選の準備のために忙しい毎日ですが、何とか頑張ります。

次回はいよいよザビエル生誕の地に向かいます。ご期待ください。

20.ノスタルジック・トレドー2

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行ー20 ノスタルジック・トレドー2 はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行ー19.ノスタルジック・トレドー1

19.ノスタルジック・トレド-1

この続きは2月14日にアップの予定です。お楽しみに!!

千年の古都トレドは壮大な石の建造物群に疲れた旅行者にも優しい町でした。この町に

16世紀の日本の少年たちは20日間滞在しています。

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行ー19.ノスタルジック・トレドー1 はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行-18.ゲルニカ

18.ゲルニカ

南蛮の風紀行-19.「ノスタルジック・トレド」は2月7日ごろアップの予定です。

 

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行-18.ゲルニカ はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行ー17 プラド美術館

17.プラド美術館

「18.ゲルニカ」は来週中にアップします。

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行ー17 プラド美術館 はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行ー16 フェリッペ2世ー2(聖ヘロニモ教会)

16.フェリッペ2世ー2

「17.プラド美術館」は1月25日にアップする予定です。ご期待ください。

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行ー16 フェリッペ2世ー2(聖ヘロニモ教会) はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行ー15.フェリッペ2世ー1

15.フェリッペ2世ー1

16.フェリッペ2世-2は18日にアップする予定です。乞うご期待!!

 

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行ー15.フェリッペ2世ー1 はコメントを受け付けていません