投稿者「井手口良一」のアーカイブ

インドシナ道中記ー6「アンコールワットの回廊’s-1」

いよいよアンコール・ワットの大伽藍に入ります。アンコール・ワットの回廊’s-1

カテゴリー: インドシナ道中記 | インドシナ道中記ー6「アンコールワットの回廊’s-1」 はコメントを受け付けていません

インドシナ道中記ー5「アンコール・ワットは祇園精舎?」

アンコール・ワットを最初に見た日本人が誰だか知りたいと思っていましたが、遺跡内に … 続きを読む

カテゴリー: インドシナ道中記 | インドシナ道中記ー5「アンコール・ワットは祇園精舎?」 はコメントを受け付けていません

インドシナ道中記ー4「遥かなりアンコールワット」

わたしの心にアンコールワットの存在を刻印し、不動のものにした戦場カメラマン一ノ瀬 … 続きを読む

カテゴリー: インドシナ道中記 | インドシナ道中記ー4「遥かなりアンコールワット」 はコメントを受け付けていません

インドシナ道中記ー3「サンタ・マリアの鐘」

インドシナから大分を見詰める試みをしています。16世紀の大分市(豊後府内)がいか … 続きを読む

カテゴリー: インドシナ道中記 | インドシナ道中記ー3「サンタ・マリアの鐘」 はコメントを受け付けていません

インドシナ道中記ー2

憧れだったアンコールワットの夜明けの佇まいと夕暮れ時の存在感、どちらも堪能しまし … 続きを読む

カテゴリー: インドシナ道中記 | インドシナ道中記ー2 はコメントを受け付けていません

インドシナ道中記

友人夫妻とわたしたち夫婦の4人でカンボジアとヴェトナムに行ってきました。その時の … 続きを読む

カテゴリー: インドシナ道中記 | インドシナ道中記 はコメントを受け付けていません

続南蛮の風紀行長崎編ー6.痛みとかなしみと

6-痛みとかなしみと これで南蛮の風紀行最終回といたします。 これまで読んでいた … 続きを読む

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 続南蛮の風紀行長崎編ー6.痛みとかなしみと はコメントを受け付けていません

南蛮の風紀行長崎篇-5.近代国家建設の立役者

5-近代国家建設の立役者

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 南蛮の風紀行長崎篇-5.近代国家建設の立役者 はコメントを受け付けていません

続南蛮の風紀行長崎篇-4.「近くて遠い故国への想い」

4-近くて遠い祖国への想い

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 続南蛮の風紀行長崎篇-4.「近くて遠い故国への想い」 はコメントを受け付けていません

続南蛮の風紀行-長崎編 3.出島

3-出島

カテゴリー: 南蛮の風紀行 | 続南蛮の風紀行-長崎編 3.出島 はコメントを受け付けていません